イト家の日常
階段落ちました

階段落ちました

日曜日に階段から落ちてしまいました。
けっこう上から。

主にお尻で落ちていったので、骨とかは無事でした。
捻挫とかもなし。
本当にラッキーでした。

しかしお尻が大変な事に。
始めは本当にお尻割れたかと思った。
しばらく動けなかったです。

最初は青アザだったのが、日を追うごとに赤黒く変色して範囲も広がっていきます。

今は左のお尻全体に大きな大きな赤黒いアザが。
そして痛い。固い。
寝返り打つのがツライ。
でもこれだけの衝撃をお尻のお肉が受けてくれたんだね。

ありがとうお尻!
ありがとうお肉!

画像載せようかと思ったけど余りのグロさにパパさんの反対にあったので、やめときます。
運動会ごっこ

運動会ごっこ

10月18日、幼稚園のプレで「運動会ごっこをしよう」に行ってきました。

運動会ごっこという事でしたが、玉入れ、親子ニワトリゲーム、冷蔵庫リレー、かけっこなど競技数も多くてけっこう本格的でしたよ。

玉入れ、冷蔵庫リレー(玉入れの玉をバケツリレーのように運んでゴールの箱に入れるゲーム)は男の子チームと女の子チームに分かれて競いました。

ルカさん途中で疲れて不機嫌になってしまい、お得意のスネポーズ。(いもほりの時の写真参照)

HちゃんとSちゃんに「ルカちゃ〜ん、かけっこするとアンパンマンもらえるよ〜。がんばろ〜」とはげまされ、何とかかけっこして、アンパンマンのメダルをもらえました。

メダル嬉しくて、帰りはニコニコで帰ってきましたよ。
稲刈り前の稲がキラキラして綺麗でした。
さつまいもクッキング

さつまいもクッキング

10月16日、児童館で前の週に芋掘りしたおいもでスイートポテトをみんなで作りました。

先生たちがお芋を蒸かして、ボウルにお芋、お砂糖、バターを入れて用意してくれました。
そのお芋をスプーンで潰して、さらにビニールに入れてコネコネ。
そして好きな形を作って、先生がホットプレートで焼いてくれて完成です。
ハートやウサギ、たくさん作ったね。

そう。お芋豊作だったのです。
始め、子どもが小さいの1つ2つ食べるくらいかなと思っていたのですが、たくさんできてけっこうボリューミー。
そしてルカ含めみんなあんまり食べない…。
持ち帰りは衛生上ご遠慮くださいとの事なので、ママ達のお腹に。
お腹いっぱいになりました。
美味しかったです。
久しぶりに

久しぶりに

久しぶりにSさんとモゾで会いました。
Sさんはルカを産んだ時に隣の病室に入院していました。
Yちゃんはルカと誕生日が2日違いです。

下の子が生まれるので、しばらく会えなかったのですが、久しぶりに会えました。

Yちゃん、すごく大きくなっていました。
言葉も増えて「ルカちゃーん」と呼ぶのがかわいい(*^^*)
お姉ちゃんらしくなっていました。
待ち合わせ場所の1階のベンチで話していたら、ルカが勝手にカバンからお絵かきセットを取り出して二人でお絵かきを始めてしまいました。

下の子のRくんは初めて会いました。
ちっちゃい〜カワイイ〜(≧∇≦)
このRくん、めちゃめちゃいい子!
話してる間はずっと静かにスヤスヤ。

お昼ご飯を食べてる時にさすがにお腹が空いて泣き出しちゃったんだけど、お母さんは上のYちゃんにご飯を食べさせていて手が離せない。
「ごめんね〜ちょっと待ってて」とRくんに指をハイ!
Rくん、大人しく自分の指をチュッチュ吸って待ってる。
何ていい子なの〜〜!!

下の子はいろいろ大変だけど、たくましく育つんだよ!
また会おうね!
いもほり後

いもほり後

芋掘りの後にホールに入ったら、Hちゃんとキャッキャ言いながら出席帳のシールの見せっこをしてました。

かわいいなぁ。
と思ってたら、Hちゃんのママが写真を撮ってくれていて、その画像を送ってくれました。

嬉しい〜。
いいな!と思ってもなかなか良い瞬間って撮れないものです。
ありがとう!
Hちゃんのママ!
いもほり

いもほり

10月9日、児童館で芋掘りをしました。
5月にみんなで苗を植えました。
あんなに小さな苗が大きくなったね。

一度にみんなで掘ると大変な事になるので、A〜Dのグループ分かれて順番に掘ります。

ルカは早く掘りたくって仕方ないんだけど、ルカはDグループなんだよぉ。
一番最後。

待ちくたびれてしまいにはスネちゃいました。

やっと順番が来て、気を取り直してお芋掘り。
おおきなお芋が掘れました!

来週は収穫したお芋でスイートポテトを作るそうです。

そして、今年はお芋が豊作だったそうで、おみやげにお芋をいただきました。
お家に帰ってから蒸かして食べました。
とっても甘くて美味しかったね。
ルカメラマン

ルカメラマン

会場で写真を撮っていたら、ルカが「わたしも〜!」と。

ルカは写真を撮るのが好きだねぇ。
撮られるよりも撮る方が好きっぽいです。

すごく真剣な顔して撮ってます。
アートアクアリウム

アートアクアリウム

ちょっと前になってしまいますが、10月7日にアートアクアリウム展へ行ってきました。
金魚さんがライトアップされた水槽で泳いでいる展示会です。

去年行きたかったけれど行けなくて、今年もパパさんのお仕事が忙しくて次の週、また次の週・・とかやってるうちに終わっちゃう!
最終日一日前に行ってきました。

もうすぐ終了なのに、けっこうな人。
8月の週末やお盆には行列ができるほどだったとか。

会場はそんなに広くはなかったけれど、暗い会場の中でにライトアップされた中で泳ぐ金魚はとてもキレイでした。
見てると癒されますね。

ルカも金魚を見ていました。
特に万華鏡が付いた大きな水槽が好きで、万華鏡を覗いたり、金魚を見たり、楽しそう。

隣の部屋では錦鯉の大きな水槽に音楽に合わせてプロジェクションマッピングを投影していました。
テーマは日本の四季。
とっても素敵でした。

また来年も行こうね。
NEW ENTRIES
2022年12月24日 クリスマスイブ(12.29)
2022年12月25日 (有)エムズ退社(12.29)
2022年12月29日 17時10分 モカ永眠(12.29)
小梅とドックフード(08.09)
2020年8月8日 12時49分 八事(08.09)
2020年8月7日 12時49分 天国へ(08.08)
2020年7月23日(08.03)
2020年7月18日(08.03)
モカ(08.03)
2020年7月(08.03)
RECENT COMMENTS
TAGS
お出かけ その他 パパさん パパのこと ママのこと ルカのこと
ARCHIVES
RSS
RSS