イト家の日常
はたらくおとうさん

はたらくおとうさん

パパさんがエアポートで作業がある。
すぐ終わるので、その後ご飯食べよう。
というので、
一緒にエアポートへ行ってきました。

別々の入り口から入って、ルカと店内をブラブラしていたら、ルカがパパさんを発見。
「あっ!おかーしゃんだ!」
(ルカはお父さんとお母さん逆です)

けっこうな高所での作業だね。
落ちないでね〜
戸田川こどもランド 2

戸田川こどもランド 2

この日はお天気が良くて、とっても暑かった。

でも木陰は爽やかな風が吹いてとって気持ちいいです。

ゴールデンウイークはやっぱり混むね。
駐車場も料金いるし。
またお休みの日に来ようね。
今度は小梅も連れていこうね。
戸田川こどもランド 1

戸田川こどもランド 1

5月3日、また戸田川こどもランドへ行ってきました。

ルカさんはどっか連れて行くと、超機嫌が悪いんだよなぁ。

ディズニーランドも動物園もアドベンチャーワールドも水族館も大ぐずり。
なんでだ??

とりあえず、パパさんと乗り物乗る事に。
さすがゴールデンウイーク。
激混みです。

やっと乗れた頃にはご機嫌良くなったらしくて、笑顔で手を振ってくれました。
熱が出ました。

熱が出ました。

遠足が終わったあたりから、お鼻グズグズして咳が出るようになったので、病院へ行ってきました。
お薬を飲んでいたけれど、あまり良くならずに、ゴールデンウイーク前の4月27日に熱が出ました。
38.4℃。
こんな高熱久しぶり。

でも大好きなアイスは食べれます。
ちょっとボーッとしながら食べていました。

次の日には熱は下がってホッとしたけれど、幼稚園はお休みして、また病院へ。
抗生物質と解熱剤が追加で処方されました。

抗生物質を飲んでからどんどん良くなっていきました。
よかった。

幼稚園のお友達、別の幼稚園へ通う近所のお友達、同時期に体調を崩す子が多かったです。

幼稚園へ入って環境がガラリと変わったもんね。
緊張とか無理してたのが体調に出ちゃったのかな。
きたよ!妖怪ウォッチ!

きたよ!妖怪ウォッチ!

ついに買っちゃいました。
妖怪ウォッチ零式。

ずっとずっとずーっとルカちゃんが欲しがっていたのですが、パパさんは華麗にスルーしていました。

バス待ちのお友達がみんな年上の男の子。そしてみんな妖怪ウォッチファン。

最近はシュシュを腕に付けて「でてこい!ジバニャン」とか涙ぐましい事をするように。

さすがにパパさんも「今度のお誕生日には買ってあげようか。」

さて、買うに当たって、DXがいいのか、零式がいいのか。
近所のゲーム屋さんに両方あるのでルカさんに希望を聞きました。

パパさんがルカにDXと零式を見せて「どっちがいい?」

すかさず零式を奪い取り、しっかと抱きしめながら、店内を逃げ惑うルカさん。
追いかける父と母。
まるでトライしにいくラガーマンのようでした。
ちょこまかと早かったなぁ。

レジ前であえなくとっ捕まり「お誕生日にね」と
棚に戻される零式。
「よおぉぉうがいううぉっぢいぃぃ!!」と泣き叫ぶルカを抱えてお店を後にしたのでした。

なんかルカごめんよ。
ルカの希望はわかった。

そして先週の土曜日、モゾに買い物へ行ったら妖怪ウォッチが売ってる!
しかもゲーム屋より安い!
フミちゃんの妖怪ウォッチ発売記念で限定でお安くなってるらしい。

パパさんに電話でお伺いを立てたら、買ってもいいよ。とのオッケーが出ました!
誕生日よりだいぶ早いけどいいよね。

ルカさん、すっごく喜んでいました。
レジ袋を大事に自分で持って、「お家に着いてから開けるんだよ」もいい子にきちんと守りました。

そして家に着いて腕に付けました。
ルカの腕には大きいなぁ。
大喜びで腕を振り回しているのでブレて写真が撮れません。

妖怪探知もいっちょまえにやってます。
「おっ??」とか言ってるけどホントにいたらイヤだわさ。

その後、何度言ってもお風呂に入らず、何度言っても寝ないので、早くも妖怪ウォッチ没収になりましたとさ。
(次の日返却されました)
親子遠足 4 幼稚園での様子

親子遠足 4 幼稚園での様子

幼稚園へ通うようになって2週間。

幼稚園でのルカさんの様子は今まで特にお知らせされていなかったのでした。
出席帳の連絡欄にもコメントはなし。
他の幼稚園のママさんはコメントあったとか聞いていたので、
ルカさんが幼稚園でどう過ごしているか、給食は食べれているか心配で、コッソリ幼稚園を見に行こうかと思ってました。

遠足の自由時間。
この広大な公園を担任の先生がママさん一人一人を探して訪問して下さいました。

先生大変だなぁ。
お昼食べれてないんじゃないのかな。

そして、幼稚園でのルカさんを聞くことができました。

るかはいつも走り回っているそうです(⌒-⌒; )

先生のお話の時に、お隣のお友達にちょっかいかけて盛り上がって騒いじゃう事があるとか。
入園式の時のパパの予感的中だなぁ。(ー ー;)

給食はほとんど全部食べれているそうです。
おお!よかった!

楽しく過ごせているみたいでよかったけど、
先生すみませんm(_ _)m

その後みんなと遊んでいたらあっと言う間に帰る時間。
ルカは帰りたくないと泣いてダダこね。
Yちゃんに慰めてもらってやっとバスに乗りました。
Yちゃんに抱っこもしてもらってました。
ありがとうYちゃん(*^_^*)

帰りのバスは疲れて寝るかと思いきや、バスの中でやってた「ちびまる子ちゃん」を見ると言って起きてました。

暑かったけど、楽しい遠足だったね!
親子遠足 3 食べて遊んで

親子遠足 3 食べて遊んで

YちゃんとOちゃんとお弁当を食べました。
楽しそうな遊具がたくさんあるので、YちゃんとOちゃんはお弁当の前に少し遊ぶことに。

ルカも一緒に遊ぼうと言ったけど、ルカは「べんとう!べんとう!べんトゥー!」と断固拒否なので、ルカとお弁当を食べることに。

ルカには大きめに作ったんだけど、全部食べました!
そして私の分のゆかりおにぎりまで食べました。
スゴイぞ!
ニコニコしながら「おいしー」と言って食べてくれて嬉しかった。

しばらくすると、YちゃんとOちゃんも来て一緒にお弁当を食べて、おやつを交換しました。
Yちゃんからもらったミニゼリーがヒエヒエ!
この日はすごく暑くて冷えたゼリーがとっても美味しい。

Yちゃんママに聞いたら、ミニゼリーを凍らせてお弁当の保冷剤代わりにするんだって。
ゼリーは食べちゃうから荷物にならないし。
スゴイ〜!
いい事教えてもらったとOちゃんママと感動しました。

お昼を食べてから、みんなで一緒に遊びました。
レールの上を自転車でこぐスカイサイクリング?とか。
2階から滑るローラー滑り台とか。
ルカさんは滑り台苦手なのでこれは見ているだけでした。
その後はひたすら砂を運ぶ遊具で遊んでました。
砂だらけになりながら。
親子遠足 2  すうじのいちはなあに?

親子遠足 2 すうじのいちはなあに?

ルカさんのカラー帽子には数字が書いてあります。
「1」って。
私はこの数字、苗字の五十音順だとずっと思ってたんです。
パパさんも学生時代は出席番号はいつも前の方だったって言ってたし。

しかし今日の遠足で判明!
目的地に着いてクラス別で並んだ時の事。

「帽子の番号順にならんでくださ〜い」
「背の順で〜す」

(゚Д゚)

…背の順でした。

ルカさんクラスで一番ちっこいのかぁ〜
パパさんと「ルカ、最近大きくなったね」って言ってたんだけどなぁ〜。

がんばってたくさん食べておおきくなれよ〜
親子遠足 1  しゅっぱ〜つ!

親子遠足 1 しゅっぱ〜つ!

4月22日に親子遠足へ行ってきました。
雨降りの日が続いていたけれど、遠足の日は朝から晴れていて良かった。

この日、初めてルカさんは体操服を着ました。
まだサイズが大きいのでブッカブカ。
パパさんと「南葛のユニフォームみたいだねぇ(*^^*)」
南葛はキャプテン翼の翼くんのチーム名です。後で見たら南葛の短パンは白でした。うちのは青。

朝からお弁当作ったりと疲れた〜。
ルカさんのリクエストでジバニャンを作ったけれど、耳が大きすぎたね。
母ちゃん下手でごめんよ(/ _ ; )
ジバニャンの目はパパさんが海苔を切って作ってくれました。

集合場所へ行くと大きなバスが止まっていました。
このバスで戸田川こどもランドへ出発です。
バス好きのルカさんはとってもゴキゲンです。
NEW ENTRIES
2022年12月24日 クリスマスイブ(12.29)
2022年12月25日 (有)エムズ退社(12.29)
2022年12月29日 17時10分 モカ永眠(12.29)
小梅とドックフード(08.09)
2020年8月8日 12時49分 八事(08.09)
2020年8月7日 12時49分 天国へ(08.08)
2020年7月23日(08.03)
2020年7月18日(08.03)
モカ(08.03)
2020年7月(08.03)
RECENT COMMENTS
TAGS
お出かけ その他 パパさん パパのこと ママのこと ルカのこと
ARCHIVES
RSS
RSS